海外(タイ)からAmazonを注文してみた。送料や関税はいくら?無事に届くの?
海外移住をしていると日本の食料品や生活雑貨など、日本でしか買えない(または海外だと高い)モノがあることに気付くと同時に、大変不便に思いますよね。 そこで今回は、日本のショッピング通販”Amazon(アマゾン)”の海外配送…
海外移住をしていると日本の食料品や生活雑貨など、日本でしか買えない(または海外だと高い)モノがあることに気付くと同時に、大変不便に思いますよね。 そこで今回は、日本のショッピング通販”Amazon(アマゾン)”の海外配送…
タイ人がノービザ(パスポートのみ)で行ける国が何ヶ国あるかご存知ですか? 僕は奥さんがタイ人ですから、やっぱり海外旅行するにも彼女ら(彼ら)が何ヶ国を自由に行けるかは気になるところです。 そこで今回は、2019年版として…
あなたは”タイで働く”とか”タイ生活”に憧れを抱いているでしょうか。この記事を読んで下さっているくらいですから、高い確率でそうに違いありません。 僕もその一人で、すでに数年ほどタイで働いているという点から見れば、ほんの少…
僕のライフスタイルにおいて”ミニマリスト”というキーワードは、何を差し引いても非常に重要な位置を占めています。 当ブログではガジェットなど多くの製品レビューを書いていますから、よく”モノをたくさん持っていますね”と言われ…
東洋と西洋が入り混じった国・マカオ(澳門)。 もともと「香港」のついでに高速フェリーで向かう”ついで旅行先”でしたが、写真を見返しているとマカオ旅行メインで再度訪問したいと思うようになりました。 聖ポール天主堂跡・セナド…
何度も訪れたいほど大好きな国の1つに香港があります。 前回は、「尖沙咀(チムサーチョイ)」に代表される九龍(クーロン)島を写真とともにご紹介しましたが、今回は発展した大都会を楽しめる”香港島”について書いてみました。 ビ…
タイ旅行に初めて来られる方から、万が一の怪我や病気などになったら、タイの病院だと大変心配だ、とよく聞きます。 しかし、安心して下さい。バンコク・パタヤ・プーケット・チェンマイのみならず、タイの地方都市でも日本と同レベルの…
タイ現地採用として日系企業に就職し、早いもので一年が経過しました。 たったの一年間ではありますが、タイで働いてみて何となく”タイで働くとはどういうことか”が、大なり小なり分かってきた気がします。 また、日本で正社員として…
日本にこどもの日があるように、タイにも実は”こどもの日”があることをご存知でしたか? しかし、日本と違いタイのこどもの日は一月。それも日にちが確定しているわけではなく、その年によって毎回日程が違います。 どうして毎年日程…
年末に両親が孫(僕の娘)を見に訪タイしてくれましたので、親子三代で1泊2日のパタヤ旅行に行ってきました。 タイのパタヤは歓楽街も多いパタヤビーチで有名な、バンコクからタクシーや高速バスで約2時間の人気ビーチリゾートですよ…