Fire HD 8とHD 8 Plusのスペック比較!違いをしっかり確認して自分にあったタブレットを購入しよう。
第10世代は、Fire HD 8とHD 8 Plusと言う2つのモデルが同時に発売されましたので、どちらの端末を買うかは悩みどころかもしれません。そこでFireタブレット使用歴7年(2013年購入)の僕が、両方のデバイスの違いやスペック比較から使い方まで、全情報を網羅しました。
第10世代は、Fire HD 8とHD 8 Plusと言う2つのモデルが同時に発売されましたので、どちらの端末を買うかは悩みどころかもしれません。そこでFireタブレット使用歴7年(2013年購入)の僕が、両方のデバイスの違いやスペック比較から使い方まで、全情報を網羅しました。
僕は発売当初から”Kindle Paperwhite”と”Fire 7タブレット”の大ファンで、もちろん今でも毎日どちらかは必ずカバンの中に入れて持ち歩いています。 これから購入を予定している方は、どっちの端末を買うかは…
今なお、いやまだ始まったばかりと言える”コロナウイルス”の驚異ですが、先ずは残念ながら亡くなられた方々に心よりお祈り申し上げます。 そして日本・タイをはじめ世界中で大変な思いをされている方、病院をはじめとする医療従事者・…
会社員として働いている僕は、職場ではウインドウズPCを使用しています。会社から支給されたマウスを使っていたのですが、あまり合わないせいか腱鞘炎になりかけました。 そこで無線で繋がる新しいマウスを購入してみたのです。今回ご…
僕のなかで、もはや生活の一部となったAmazon Fire 7タブレット。その魅力は持ち運びに便利なちょうど良いサイズ感にあります。 特にタブレットを移動中に書籍を読んだり、映画を見たりと娯楽メインで使うなら、間違いなく…
僕は自他ともに認める(少なくとも自分は認めています)生粋の”インドア”派です。 1日のほとんどを室内で過ごしても全く困りませんし、そんな日が2週間以上続いても間違いなく大丈夫だという自負がありますね。 コロナウイルスで休…
チープカシオ(CASIO)の代表作と言えば、昔から変わらない定番腕時計である”F-91W-1JF”を差し引いて他にありません。 最もスポーツタイプかつオーソドックスなこのモデルは、軽量かつリーズナブルなことから今現在も多…
7インチ・サイズの”Amazon Fire 7”タブレットを使い始め、早いもので3ヶ月近くになりました。 最初、7インチだと小さすぎるのでは?と心配したのですが、これが使ってみると手に馴染むほど丁度良いサイズ…
最近は国内外で旅行をすることが多く、また1歳になる娘は音楽が大好きで、ホテルなどで使える小型のBluetoothスピーカーを探していました。 そこで見つけたのが、ミニスピーカー・EVA A106です。コンパクトながらもわ…
人生が変わる体験って、生きていて滅多にないと思います。僕は、そんな人生が変わる体験を、30代目前で初めて挑戦したリゾートバイト、通称リゾバで経験しました。 こんにちは、海外(タイ)在住のパナリーです。僕は海外生活を始めて…