Fire HD 8とHD 8 Plusのスペック比較!違いをしっかり確認して自分にあったタブレットを購入しよう。
いよいよ発売が開始されたFire HD 8とFire HD 8 Plus(第10世代)タブレット。僕は昔からAmazonデバイスの大ファンで、新型が出る度に購入しています。 しかし、今回ってHD 8とHD 8 Plusと…
いよいよ発売が開始されたFire HD 8とFire HD 8 Plus(第10世代)タブレット。僕は昔からAmazonデバイスの大ファンで、新型が出る度に購入しています。 しかし、今回ってHD 8とHD 8 Plusと…
僕は発売当初から”Kindle Paperwhite”と”Fire 7タブレット”の大ファンで、もちろん今でも毎日どちらかは必ずカバンの中に入れて持ち歩いています。 これから購入を予定している方は、どっちの端末を買うかは…
僕のなかで、もはや生活の一部となったAmazon Fire 7タブレット。その魅力は持ち運びに便利なちょうど良いサイズ感にあります。 特にタブレットを移動中に書籍を読んだり、映画を見たりと娯楽メインで使うなら、間違いなく…
僕は自他ともに認める(少なくとも自分は認めています)生粋の”インドア”派です。 1日のほとんどを室内で過ごしても全く困りませんし、そんな日が2週間以上続いても間違いなく大丈夫だという自負がありますね。 コロナウイルスで休…
7インチ・サイズの”Amazon Fire 7”タブレットを使い始め、早いもので3ヶ月近くになりました。 最初、7インチだと小さすぎるのでは?と心配したのですが、これが使ってみると手に馴染むほど丁度良いサイズ…
一時帰国した際に購入したAmazon Fire TV Stick(旧モデル・Alexa非対応)ですが、使い始めてからもうすぐ1年が経過します。 結論から言うと、メリットとデメリットがありますので、今回は”Fire TV …
タブレット端末の中でも人気が高いAmazon Fire(アマゾン・ファイア)。今回は、”Fire 7”のAlexa(アレクサ)対応モデルを購入しました。 僕はFireタブレットの大ファンで、初代の頃からずっと…
8インチサイズのタブレットは、コンパクト性と持ち運びにもちょうど便利なサイズ感ですよね。僕も大好きで、いろいろなタブレットを使ってきました。 そこで今回は、人気の8インチ・タブレットを読者からのアクセスが多い順にご紹介し…
インドア派の僕にとって、Amazon Fire TV Stickは欠かせない相棒と言って間違いありません。そんなFire TV StickがAlexaに対応し、4Kモデルと一緒に新登場しましたね。 そこで今回は、Fire…
Android・Apple・Amazonタブレットを購入するときに悩むサイズの話。 コンパクトな8インチは持ち運びに便利ですし、一方、10インチは大画面でYouTubeや動画を見る際に大変なメリットがありますよね。 僕は…