タイにある日系企業はコロナウイルスにどう立ち向かうべきか。
中国をはじめ世界中で感染者が増えている”コロナウイルス”ですが、僕が住むここタイにおいても例外ではありません。 現在僕は、タイにある自動車向け部品を製造する日系の工場に勤務しています。 工場内のタイ人の間でも、コロナウイ…
中国をはじめ世界中で感染者が増えている”コロナウイルス”ですが、僕が住むここタイにおいても例外ではありません。 現在僕は、タイにある自動車向け部品を製造する日系の工場に勤務しています。 工場内のタイ人の間でも、コロナウイ…
チープカシオ(CASIO)の代表作と言えば、昔から変わらない定番腕時計である”F-91W-1JF”を差し引いて他にありません。 最もスポーツタイプかつオーソドックスなこのモデルは、軽量かつリーズナブルなことから今現在も多…
一時帰国を利用して、家族大所帯で京都に行ってきました。京都ではホテルに宿泊することも考えたのですが、今回は人生で3度目の民泊をすることに。 今回Airbnb(エアービーアンドビー)を利用して宿泊したのは、京都にふさわしい…
7インチ・サイズの”Amazon Fire 7”タブレットを使い始め、早いもので3ヶ月近くになりました。 最初、7インチだと小さすぎるのでは?と心配したのですが、これが使ってみると手に馴染むほど丁度良いサイズ…
現地採用としてタイで働き始めて、そろそろ3年目を迎えます。 1年目は右も左もわからず残業ばかりしていました。2年目は業務にもだいぶ慣れ(まだ素人レベルですが)、おかげさまでほぼ毎日定時で帰れるようになりました。 でも、最…
最近は国内外で旅行をすることが多く、また1歳になる娘は音楽が大好きで、ホテルなどで使える小型のBluetoothスピーカーを探していました。 そこで見つけたのが、ミニスピーカー・EVA A106です。コンパクトながらもわ…
娘と奥さん、両親を連れて京都の嵐山に行ってきました。この嵐山で僕が絶対に乗りたいと思っていたのが、保津峡巡る嵯峨野トロッコ列車。 嵯峨野トロッコ列車とは、1989年に3月に廃止された西日本旅客鉄道(JR西日本)の旧線をデ…
タイ・パタヤと言えば歓楽街を想像する方が多いかもしれませんが、実は子連れ・家族旅行でも楽しめる魅力的な観光地です。 首都バンコクからタクシーまたは高速バスで約2時間。今回は、僕が娘と奥さんとのパタヤ旅行で訪れた”水族館(…
人生が変わる体験って、生きていて滅多にないと思います。僕は、そんな人生が変わる体験を、30代目前で初めて挑戦したリゾートバイト、通称リゾバで経験しました。 こんにちは、海外(タイ)在住のパナリーです。僕は海外生活を始めて…
4年前から使っているiPhone 7のバッテリーの持ちが悪くなってきましたので、10000mAhの大容量モバイルバッテリーを購入しました。 僕が選んだブランドは、数々のヒット商品を手掛ける”cheero(チー…