Androidタブレットを購入しましたので、紙のメモ帳代わりにアクティブに使いたいと思いスタイラスペン(タッチペン)を購入しました。
値段の高いものも含め何個か実際に購入して比較してみたのですが、この記事で紹介しているMEKOが最もコスパが良かったです。
そこで今回は、僕が一番気に入った”MEKOスタイラスペン(タッチペン)”の開封と使用レビューを書いてみました。
- 2本入りかつ替え付き。
- スタイラスペン(タッチペン)の中で最もコスパが良い。
- スマホやタブレットを問わない製品。
MEKOスタイラスペン(タッチペン)は、2本入りかつ替え付きで1,000円台と大変リーズナブルなのが魅力ですよね。
また、iPhone・iPadなどのApple製品のみならず、Androdタブレット・Windowsタブレットなど、OSを問わない点において最強と言えます。
CHECKAndroidタブレットでブログ更新やメモ帳アプリをアクティブに使いたい。
MEKOスタイラスペン(タッチペン)開封レビュー


Androidタブレットをメモ帳代わりに使いたいと思い立ち、さっそくタッチペン(スタイラスペン)を購入しました。
何点か購入したのですが(おいおいブログ書きます)、僕が最も気に入ったのは1,000円台で買えるこの「MEKOスタイラスペン」です。
届いて開封してみると、スタイラスペンがなんと2本も入っているではないですか(届くまで知りませんでした)。
- スタイラスペン(タッチペン)2本
- 交換用ファイバーペン先 2個
- 交換用ディスクペン先 4本
- スクリーン拭き
- 取扱説明書
今回もAmazonで購入したのですが、僕がメインで使おうと思っていた本命のタッチペンではなかったため、説明をほとんど見ることなく注文しました。
すると届いてみると、全く同じ替え用のスタイラスペン(タッチペン)が1本の計2本も、付属しているではありませんか。
どうしようか迷ったのですが、ひとまず奥さんとシェアすることに(2本入って1,000円台で買えてしまうのは非常に安い!)。
交換用ペン先が計6個も付属

MEKOスタイラスペン(タッチペン)がコスパ最強な理由は、ペンが2本入っているからだけではありません。なんと長期間使えるように、ペン先も交換用が合計6個も付属しています。
タブレットをメモ帳代わりにする程度であれば交換する必要はほとんど無いかもしれませんが、例えばツムツムなどゲームアプリをされる方にとっては大変重宝しそうですね。
ちなみに僕はゲームをしませんが、仕事でそれなりにメモを取るので交換用ペン先が付いているのはありがたいです。
選べる5色カラー


また、選べるカラーが5色という点においても、特に女性には嬉しいかもしれません(僕は迷わず黒を購入しました)。
ただし、ブラックとブルー以外のカラーは、2本中1本は必ずブラックと決まっていて変更不可のようですね。
自分はカラーを選んで、恋人にはブラックをあげるなど、どうでしょうか。
恋人同士でシェアしあえば、男性にとっては当然ブラックを選択する人が多いでしょうし、また女性にとっては4色から選べるという選択肢があります。
MEKOスタイラスペン(タッチペン)の書き心地

MEKOスタイラスペン(タッチペン)を使ってみて実際に感じた書き心地は、Apple Pencilには当然劣りますが、思っていた以上に書きやすいです。
「【レビュー】Huawei MediaPad T5 10(LTEモデル)開封の儀とファーストインプレッション。」でも書いていますが、MediaPadをメモ帳代わり使いたくてこの製品を購入しましたので、文字を書くだけなら必要十分でした。
ただし、デザインやイラストなどの細かい作業を擦る場合は、やはり高性能な「Ciscleタッチペン(スタイラスペン)」などが良いかと思いますね。
ちょっとした使用用途、僕のようにタブレットでメモを取るだけなどであれば、MEKOスタイラスペン(タッチペン)は安くておすすめです。
スタイラスペン(タッチペン)を使う場合は、スマホ/タブレットの画面に傷が付かないように、必ず保護フィルムを貼られることを推奨します。
【太い/細い】2つのペン先を選べる


MEKOスタイラスペン(タッチペン)は、左右にペン先が付いており使用用途によって使い分けることが出来る点も、忘れてはいけません。
1つが”ディスクペン先”で、タブレットをメモ帳代わりに使っている僕にとって、細く使いやすいメインのペン先です。
そして2つ目が”ファイバーペン先”と言って、100円均一などのタッチペンによくある、太くてタワシのようになったペン先ですね。
CHECKMEKOスタイラスペン(タッチペン)の詳細
タブレットケースに取り付けての持ち運び可

MEKOスタイラスペン(タッチペン)は、本当のボールペンのようにフックがついていますから、写真のようにタブレットカバーに挟むことが出来ます。
よくApple Pencilなど円柱のタッチペンは持ち運びに困ると聞きますが、これだったら挟んでおくだけですので無くす心配もありませんよね。
また、ボールペンのようにYシャツやスーツなどに挟んでいても、違和感がありません(ブラック以外のカラーだと目立つかもしれません)。
価格・使い勝手を総合的に判断して、僕はこの商品を気に入っています。
スマホ/タブレットを問わず使える万能スタイラスペン(タッチペン)


最後に、このMEKOスタイラスペン(タッチペン)の魅力をもう1つ。
MEKOスタイラスペン(タッチペン)は、タブレットのメーカー指定がある商品ではありませんから、スマホ/タブレットのOS問わず使えます。
つまりiPhone/iPadだろうとAndroidタブレットだろうと、はたまたWindowsタブレットだろうと関係なく、全機種に対応していますよ。
そのため、”この商品は自分のタブレットに使えるだろうか?”などと、無駄に悩む必要がありませんのでご安心下さい。
コメントを残す